HOME > メルマガバックナンバー > 【要注意!】新築当時売れ残っていたマンションを売る場合
今住んでいるマンションを売るときに、必ず思い出して欲しいことがあります。
それは「買ったときどうだったか?」。
「どうだったか?」って何がどうだったのか?ってことですが、それは当時の売れ行きです。
よく相談の中でこんなお話を聞きます。
「新築当時売れ残っている部屋があって、それを安く買った。その部屋を今回売りたいのです。」
新築当時に売れ残りであった部屋を安く買った。
それを今売ることになったのです。
その時には、ある事実を知っておく必要があります。
それは「売れにくい可能性が高い」ということです。
この理由は極めて簡単です。
「新築でも売れにくかったマンションは、中古でも売れにくい」のです。
『いや、でも他の部屋や売れていた。たまたまこの部屋が売れ残っていただけ』と言いたくなるかもしれませんね。
しかし、他の部屋が売れているのに、その部屋だけ売れ残っていたのには確実に「理由」があるのです。
新築マンションを売る場合、当然ですが売主はマンションデベロッパーです。
大きなお金を掛けて、土地を買い、マンションを建て、売却する。
リスクある事業を行うマンションデベロッパーですが、事業としてスタートするために当然様々な調査を行っています。
プロの調査会社に頼み、この場所でマンションを作れば幾らぐらいで売れるのか?
どういったお客の層が買うのか?
こと細かく調査します。
よってプロが調査した結果でマンションの広さや価格、すなわち商品構成をしたうえで売ります。失敗は許されないのです。
また商品作りもそうですが、売ることについても彼らはプロです。
しかしそれだけやっても、「新築」でも売れなかった物件には一目では分からない「売れなかった理由」があるのです。
一目で見えない理由といっても「お化けが。。。」なんてことではありませんよ(笑
例えば、マンションの最上階だけ大きな部屋があった。
しかし、その部屋が最後まで売れ残った。
理由は「その地域でそんな高額なお金を払って家を買う人がいなかった」
なんてことがあるのです。
ですので、新築当時売れ残っていた部屋を買っている場合は、売るときも苦戦する可能性が高い。だからこそ、早めにしっかりと売る準備をしておきたいものですね。
プロのアドバイスで早く!高く!かしこくマンションを売りませんか?
まずは無料で出来るメール相談、またはマンション売却アドバイザーと直接相談できる電話相談をご利用ください。
新着記事
【取材掲載雑誌】
週刊ダイヤモンド
2014年3月7日号
本書のご購入はコチラ
【著 書】
Amazon.com
カテゴリー1位3冠!!
マンション部門 1位
住宅ローン・不動産 1位
住まい・インテリア 1位
2011年9月発売
最新刊!!
本書のご購入はコチラ
Amazon.com
不動産ジャンル
ランキング1位獲得!
本書のご購入はコチラ
人気コラム記事
会社概要
住所:〒651-0083
神戸市中央区浜辺通4-1-23
三宮ベンチャービル101号
電話:078-231-5170
マンション売却HOME - 電話相談 - 売却のコンサルティング - お客様の声 - プロフィール - 著書・教材 -
会社概要 - お問い合わせ - プライバシーポリシー - 特定商取引法に基づく表記 - サイトマップ
掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断転写・転載・公衆送信などを禁じます。
Copyright© 2014 マンション売却アドバイザー田中徹也のサイト All Rights Reserved.