公租公課の起算日は契約書で出てくる文言です。
公租公課とは固定資産税や都市計画税と考えていただければけっこうです。
マンションを売る場合、いろんな時期に所有権移転があります。
そこで、1年中でどこを固定資産税・都市計画税の起算日として、売主買主で清算するのか?
その期算日を「公租公課の起算日」と言います。
この起算日ですが、面白い事に関東と関西で違いがあります。
関東では1月1日を起算日にすることが多く、関西では4月1日を起算日にすることがほとんどです。
ですから、関東と関西の人が取引する場合は、この調整がちょっと大変です(笑